ブルースカイヘブン2024!
ども!
イチイチです!
更新は滞ってますが、アイアンちゃんとはラブラブな日々を送ってますよ~
さて、6月1日土曜日、、、
天気がいい、日曜日は雨予報
イクよ!
いや~ん!イチイチさん!イクのね!
そう!当日券6600円は高いけどイクしかねえ!
ハーレーの大イベント「ブルースカイヘブン2024」
昨年まで富士スピードウェイで行われてたんだけど、今年は横浜の山下ふ頭で開催!
いや~ん!イチイチさんアタシそこの歌知ってるわ~
♪よこはめ~たてはめ~♪
アイアンちゃんいい歌声だあ~♡
(そこじゃない)
と、いうことで、自宅から高速で横浜へ!
実は、20代の頃に横浜で働いてたので懐かしい気持ち😊
そしてついた!
ちなみに、車での来場は不可で、バイクのみ駐車OK
そして、駐車場の警備員さんから誘導されるのだが、、
ハーレーの人はこちらへ~
ハーレー以外の車種の方はあちらへ~
と、駐車場が振り分けられる💦
優遇?でいいのかな
当日券を買ってリストバンド
各地のハーレーのディーラーさんの出店や
ステージでの音楽イベント
倉庫内もハーレーパーツのお店が出店!
しかし、到着したのがお昼近かったので、先に腹ごしらえ!
お目当てのお店、クロニックバーガーさんへ!
いよいよ今週末開催‼︎
— Chronic Burger (@BurgerMasato) 2024年5月27日
【Blue Sky Heaven2024】
クロニックバーガーは
ハンバーガーフェスティバル会場にて
出店です🍔https://t.co/FJ32RaFipP
すごい行列だったけど、なんんとかお目当てのチーズバーガーポテトセット(1700円)をゲット!
横浜の海を眺めながら食す!
このハンバーガーがあらびきのお肉で歯ごたえもよくとてっも美味しい!!!
食べた後は、メインステージで音楽を聴いたり、
各ブースでパーツを物色したり、、、
そしたら見つけた!
RIDEZのブースでジェットヘルメット~
方落ちなので半額でゲット!!!
のんびりしてから、遅くならないうちに帰路へ
横浜の街をアイアンちゃんと走る
昔働いてた時を思い出して、山下ふ頭からみなとみらい地区、高島町のあたりを走り、
ガード下の壁の落書きとかけっこう好きだったけど、もうほとんどないのね。
イチイチさんメランコリックになってるの?
いや、20代のころ大変だったけど、まさか20数年後にここをハーレーで走るなんて夢にも思ってなかったから。
そして、三ツ沢の入口から第三京浜に乗って走る
あ、そういえば、はーやさん、ジャム子さんってこの辺走ってるんだよな~
走りながらきょろきょろしてました!
イチイチさん、また来ようね!ヨコハメ!
うん!
うんわぐっく!
3年越しでひよこちゃんの夢叶う
ども!
イチイチです。
どうにもこうにも、年明けからなかなかのトラブル続きでした( ;∀;)
と、いうのも、、、
ニイニイ君(長男 中三)、年明けに学校で遊んでて転倒!
受験生なのに左足半月板損傷、、、全治三か月、、、
受験の追い込みのために塾に行くのも大変な状況、、、
そこへ追い打ちをかけるように、2月の私立高校受験の一週間まえに
インフルエンザAに!
直ったと思ったら、今度は学校で階段を踏み外し、右足の靭帯損傷、、、
兄妹二人で松葉杖って、、、
しかし、思い起こせば3年前、、、
小学校卒業直前にもサッカーの試合中に足を怪我し、松葉杖で登校してたニイニイ君に、ひよこちゃんは、
お兄ちゃんばっかり松葉杖ずるい!ひよこも欲しい!と宣い、↓
ついにその夢が見事に叶ったww
※画像はネットからお借りしました本人ではありません
うんわぐっく!!!
明けましておめでとうございます!
みなさま、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!
イヤーん!
☆\ A HAPPY NEW YEAR /☆
うんわぐっく!
帰ってきたアイアンちゃん
ども!
イチイチです!
アイアンちゃんが約2週間の身体検査(車検)から帰ってきました!
アイアンちゃん~!
さみしかったよ~!
いや~ん!
イチイチさん、アタシね、どこも悪くなかったよ~!
良かったよ~(見積もり通りで費用面でも助かったw)
モトギャルソンさんは、正規のディーラーさんなので、ハーレー指定の点検項目をすべてチェックしてくれるんです。
で、ディーラーのメカニック担当さんから説明を受けていると、、
「イチイチさん、乗り方が丁寧なんだね。いろいろ弄ってるけど、メカニックとしてチェックしてると、その人の乗り方が良くわかるんですよ。」
と、褒められてしまいました!(^^)!
アイアンちゃん!
イチイチさん!
これからもずっと優しくしてあげるからね(ぐふふ)
あん💛
うんわぐっく!
下のアソコがすり減った
ども!
イチイチです!
すっかり年の瀬ですね~
アイアンちゃん、そろそろ車検だけど、、、
イチイチさん
お願いがあるの、、
どうしたの?
下のアレが擦れて、、
アソコをぎゅって挟むことができなくて、
取り替えてほしいの
いやん!恥ずかしい!!
え?下のアレ?
そうか、、、
アイアンちゃん、ずっと取り替えてなかったから、、
Dラーさんにお願いしてもいいんだけど、
アタシは大事なアソコはイチイチさんにやってほしいの!
アイアンちゃん、、
じゃあ、初めてだけど、頑張るよ!
ということで、前後のブレーキパッド交換にチャレンジ!!!
ブレーキ周辺は日本製なのでミリ工具でOK!
で、このピンをヌキヌキするとパッドが外れる。
外したキャリパーはブレーキホースを傷めないように紐でつるす。
あれ?思ったより減ってない??
4ミリぐらいあるかな?
うーん、でも新しいのにこしたことはない!
キャリパーにブレーキ&パーツクリーナーを吹きかけてアソコを洗浄!
いや~ん!イチイチさん気持ちいい!
さらにブラシでシコシコ、、ちがった、ごしごし!
そして新しいパッドに交換して、逆の手順で戻せば完了!
前を気持ちよくしたあとは、、、
もちろん後ろも気持ち良く!
しかし!キャリパーを外そうとしたら、サスペンションにナットがぶつかって外せない!!!
仕方がないので、キャリパーは外さずにパッドピンを外して、パッドだけを外し交換。
ちなみに、写真は撮れませんでしたが、パッドを押すピストンを戻さねばならず、せっかっくパッドを戻す工具も買ったのですが、キャリパー外せないので工具が入らず、古いブレーキパッドをかませて隙間にメガネレンチを入れて強引に押し戻しました( ;∀;)
これがピストン戻し↓
狭いアソコの隙間に、これを挟んでぐいぐい広げたかったのに、、、
使用イメージ画像
ちなみに、後ろのパッドは残り3ミリほどでした。
イヤーン!イチイチさん、下のあれ、取り替えてくれてありがと!
ぐふふ~
いいんだお~
これで、アソコを挟む締まりがキュッ!って良くなったわ!!
ぐふふぅー。
締まりが良いと気持ちいいよねー
そして、車検のためアイアンちゃんをDラーへ!
車検の見積もり、、、、
うんわぐっく!!
※記事では割愛していますが、新しいブレーキパッドの面取り、ピストンと接する部分のグリスアップ、ピストンのグリスアップ、パッドピンのグリスアップ、ピストンを戻す際にブレーキフルードが溢れないようにキャップを開けたり、フルードを少し減らしたりなどの作業も行っています。この記事の流れだけを参考にしてブレーキパッドの交換はしないようにしてください。
初心に帰る
ども!
イチイチです!
みなさんは、このブログの元のタイトルが
「小遣い3万円の48歳リターンライダーがハーレーのオーナーを目指す!」
だったことを覚えていらっしゃいますか?
つまり、このブログは、
初老のオッサンが小遣いたったの三万円だけどハーレーを買うことができるのか?
そして維持可能なのか?
を検証するという、
希望を失いつつある日本のオッサンたちを勇気付ける壮大な企画のもとに成り立っているのです。
ただの変態ブログだと思ったら、大間違いなのです!
さて、今回は、、、
アイアンちゃんは僕のところに来てからもうすぐ二度目の車検です。
小遣い3万、、、
車検費用はできるだけ浮かせたい!
と、いうことで、今回はオイル交換、チェーンオイル交換、オイルフィルター交換、プラグ交換をやってみました!
Dラーに頼むと、簡単に諭吉が去っていくからね。
いや~ん!
イチイチさん今日はいっぱいイジイジしてくれるのね~
そうだお~
ぐふふ~
出したり、入れたり、つまんだり、締めたり、回したり~
いや~ん!気持ちよさそう~!
ということで、使うオイルはこれ!
レブテックの20W50
白いボトルはチェーンオイル。
すんません、皆様がご期待していた、オイルをヌキヌキする画像を取り忘れました( ;∀;)
オイルをヌキヌキしたら、
オイルフィルターの交換!
黒いヌルヌルが溢れるので、段ボールでガード~。
交換したら、手で締められるとこまで締めてから、ちょっと緩める。
走ってるうちに締まってきちゃってえ~
外しにくくなるのよね~
そうだお~
締めすぎるとパッキンが損傷してオイル漏れ漏れヌルヌルの原因にもなるからね~
そして、オイルを挿入!
あん!新しいオイル、気持ちいいわあ~
ぐふう~
チェーンオイルもイレちゃうよ~
いや~ん!ここは一年に一回だもんね~
気持ちよい~
オイルをヌキヌキしながら並行してプラグも交換。
純正のプラグは2000円近くするけど、互換品のこれなら数百円!!!
ディープソケットで緩めたら、、、
あとは手でクリクリ外す~
いや~ん!イチイチさんにここをクリクリされるの初めてだわ~
ぐふふ~
気持ちいいかい~
そして、新しいプラグも手で締められるところまでクリクリ
あはん~新しいのがアタシの中に入ってくる~
ぐふふ~
プラグも締めすぎるといけないみたいなので、
手で止まるところまで来たらディープソケットで軽く締めて、止まったらおしまい。
※規定のトルクがあるのですが、自分を信じます。
と、いうことで、
今回の作業は完了!
かかった費用は、、、
プラグNGK4415 DCPR7E 601×2=1202円
レブテック20W50 1291×3=3873円
デイトナオイルフィルター 1870円
レブテックチェーンオイル 1980円
合計 8925円!!!!
と、いうことで、なるべくDラーでの工賃を減らして来月の車検に臨みたいと思います。
初心に帰ったこの有益な記事、、
決して自己満でも変態でもなく、
みなさんへ勇気や希望を与えることができたと自負しております。
あっ!
石!石を投げないで~!
うんわぐっく!
もみかり!
ども!
イチイチです!
日曜日に、紅葉ツーリングに行きました!
いや~ん!
イチイチさん、もみかりね~
んん?紅葉狩りだよ~
いや~ん!
日本の人はなんでも省略するから💛
ぐふふ~
あいあんちゃん、もみかりでいいことにしよう!
と、いうことで、道志道へ!
もみかりステキ!!!
そしていつものみーたん家(家系ラーメン)で紅葉を愛でながら食事!
そして、この日は、夏にリニューアルオープンした
Doshi Cafeへ!
初めて行ったのですが、ここのカフェラテ、マジでミルクが濃厚でおいしいです!
ちなみに、ハンドルをドラッグバーにしてからの初めての道志でしたが、思った以上に疲れず、腰にも負担がありませんでした!
とくに、曲がるときとか、素直に車体を傾けることができて、なんか俺ライディングうまくなった?って勘違いするほどww
寒くなる前に、もう一回いきたいね~
そうね~もみかり!!
うんわぐっく!