やんちゃ君と福留さん
ども!
イチイチです!
月曜、火曜と連続で教習行ってきました。
月曜は冷たい雨の中、
火曜は1月並みの寒さの中、、ブルブル
なんとかおぢいさんも黙らせて、、、、
でも順調?に教習は進んでますよ〜
火曜日の教習で、
ミーティングルームで教習開始を待ってると、
教習三日目で一緒だった、金髪でピアスのやんちゃ君がやってきた。
ニコッと愛想よくお辞儀をしてきたので、
調子はどう?と聞くと、
なかなか予約が取れないからスピードコースに切り替えましたよ〜
と、見た目と違って、なかなかフランク。
大型取ったら、買うバイク決めてるんですか?
とやんちゃ君
ああ、アメリカンタイプのバイクにしようと思ってるんですよ
ハーレーっすか?
うん、
俺もっす!
ハーレーの何を買う予定っすか?
883アイアンか、
XL1200のどっちかかなあ
まじっすか?
やっぱ883アイアンですよねえ!
知らない方、こちらをご参照ください⬇︎
と、二人でまだ買ってもいないハーレーの話に花を咲かせてると、
教官登場!
今日の教官は、、
ニコニコしてる年配の方。もうすぐ定年迎えそうな感じの
まるでアナウンサーの福留さんみたい。
それにしてもアナウンサーっぽい人多いな。
で、今日は急制動(急ブレーキ)をメインに教習。
一応説明すると、コースの直線で40キロ以上のスピードを出して、指定されたパイロンから、決められた白線内で止まるという課題。
教習所によっては、卒業検定の時に40キロ出てるか、センサーで計ったりするらしい。
自分はこれ結構得意なはずなんだけど、、、、、
三回目の練習で、ついスピード出しすぎて、ついにやっちまった。前輪ロックして転倒!😭
なんだろう?教習重ねるごとに、クランクで立ちゴケしたり、転倒したり、
自信無くすわ〜
転んだところに福留さんがニコニコしながら来て、
イチイチさん、怪我ない?
ああ、大丈夫です。
あのね、ここだけの話、うち、センサー持ってないから、検定でスピード測れないのね。
40キロでたらそれ以上無理してスピード出さなくていいよ。
まじか?
そんなこと言っていいのか福留さん、、、、、
そのあと、他にもブレーキの練習やいつものようにコースぐるぐる回って、、、
そんなこんなで教習が終わって、ミーティングルームで今日の総括。
イチイチさん、転んだ時の怪我はない?大丈夫?
大丈夫です。(幸い本当に無傷)
まあ、転んだけど一通りできてるからいいね。
なんか質問ある?
はい、前回、クランクの出口で立ちゴケしちゃって、
なんか苦手意識が出ちゃって、つい足ついちゃうんです。
S字とクランクは2速だとバランス取りづらくって、、、
すると福留さん、
できれば2速がいいけど、卒業検定の時は、通れればいいから、無理して2速じゃなくて1速でも受かるよ。
!!!そんなことまで言っていいのか?福留さん!
徳光さんに怒られないのか?いないけど、、、
ミーティングルームを出てから、
いいこと聞いちゃいましたね?
とやんちゃ君。
それはそうと、
なんだかんだでこのまま順調にいけば、
あと4時間で教習終わっちゃうよ?
帰りに卒検仮予約しちゃったし。。。
ブログ的に全然面白くないけど、これでいいのか?俺?
失敗談をいっぱい書くはずだったのに?
コメント欄に、
最近つまらないですね💢
とか、
嘘でもいいからちょっと面白く書いてください😤
とか、
書かれたらどうしよう
どうしよう
どうしよう
どうしよう
自分の順調さを恨むイチイチであった。
(こけたくせにね)
うんわぐっく!
最近読者登録いただいた方へ、このブログの本来の主旨をまとめてあります。
今後の展開をお楽しみいただくために、ぜひごらんください!